💡 デザインのポイント
- 自由なうねりと躍動感が特徴の、アシンメトリーでwiggly(くねくね)なスカーフパターン。
- セクションごとに編み地や構造が変化し、“今ここ”の感覚で楽しむインプロビゼーション感満点。
- 先端に向かって波が大胆に踊るので、巻くだけでスタイルにYESの魔法がかかる🪄✨
🧠 パターンについて
このWigglebuttも、Lucasと私の共同制作から生まれたパターン。
構造、リズム、ねじりやボブルの配置など、感情とロジックの即興セッションのように作られました。
当初のゆるめのうねりから、Super Wiggle構造への進化を経て、いまのかたちに。
Lucasのコード的計算と、私の手の感覚がぎゅっと詰まってる🫠💖
📺️ 今後の予定
まだテスト中。やり直しが続いています。
自由度が高すぎるパターンなので(どちらかというと1から10まで説明された「パターン」よりは「レシピ」と言う感じ)どのように展開していくか、まだ考え中です。
パターンは段数指定ではなく、ある程度自由な尺で進めることができるので、余った糸の活用にもぴったりです。
推奨糸は fingering〜sport ウェイトで、私はMorbid Kitten Fiberのソックヤーンで編んでいます。